木曜日 11月27日 2025年

Summer again!

20130228_120828.JPG

Hot Hawaiian Day!

The Ding Master

photo 01
ダイスケはハワイで一番のサーフボードのキズリペアガイだよ。何でもできる!僕のボードも、友達のボードも、ぜんぶフィックスするし、シェイプもグラッッシングもできるし、古いサーフボードを蘇らせることも出来るんだ。たとえば、このボード。これはユキさんのマジックボード(前はケリア・モニーツが持ってた)。ケリアはこのボードをちゃんとテイクケアしてないから、ボードにはいっぱいキズがついてた。僕はこれを何週間か前にダイスケの家に持って行って、何時間か作業したら、直すべきところがちゃんと直ってて、サンディングもされ、ワックスも取ってあって、全体がきれいに磨かれてた。gosh, 新品のボードみたいじゃん!
photo 02
それから何週間か前、自分のサーフボードコレクションをチェックしてたら、20年前に友達がくれたサーフボードを見つけた。へこみもあったし汚くて、見た目も悪かった。ダイスケはそれをサンディングして、レジンでコートしてさらにサンドして磨いてくれた。1960年代のボードがまた蘇った!
photo 4
このボードの重さには、みんなビビるはず。昔はこんな重たいのにちゃんと乗ってたなんて信じられない。
photo 5
60年代のBing Surfboardsはコレクターズアイテム。きっと今じゃ5000ドル以上でオークションかけられると思う。でも、ごめん。僕はこれにライドしたいから、売り物じゃないよ。
photo 3
フィンのホールを見て?何のためか分かる?昔はサーファーたちはロープとバンジーコードをフィンに結んで、足首に着けてたんだ。最近はリーシュって呼んでるやつ。
photo 2
アンティークのサーフボードには色んなストーリーがあるけど、ワールドチャンピオンのサーフボードにも色々あるよね。どっちもプライスレス!
thank you Daisuke! you’re the best!

Good beautiful morning!

20130228_033445.JPG

Another golden day!