nssa/rvca hawaii regional championshipsで優勝したセス・モニーツにおめでとう。その調子だ。。。
EXPLORER MENEHUENES
1. Seth Moniz
2. Luke Hitchcock
3. Makai McNamara
4. Koa Smith
5. Joshua Moniz
6. Ian Gentil
僕の兄が今日カニ獲りに行ったので彼のトラックにボートを乗せてきた。僕も行きたかったけどいろいろする事がたくさんあった。
ちょっと早めに片付いたのでカニ獲りがどんな調子か見に行った。着いたらボートの小ささに笑ってしまった。おもちゃみたいだ。大の大人が二人でこれに乗って海へ。みんなもびっくりだね。。。
ケリアはロキシーの撮影の為、carissa moore とフォトグラファー二人と一緒にメキシコへ行く。でも学校の勉強が終わらないとどこも行けない。すごい旅になりそうだね。僕も行きたかった。surf barra? oh my gosh….前に行ったけど世界でも一番ベストなサンドバーのライトポイントだ。オージーもkirraよりベストだって言ってる。。。
マイカがyoutubeを見てる。DVD買う必要ないね。。。
とにかくケワロが午後満潮時にゴーイングオフだったと聞いた。明日時間があったらチェックしてみよう。今日日本行きのチケットをゲットしたのでもうすぐ出発。待てない。それまで最後の数日を有意義に過ごそう。。。have a great evening….
NSSA/RVCA Hawaii Regional Menehune Champ…
The 23rd TSSC Users Contest in Shikoku, Japan…..
おはようございます。天気のいい月曜の朝7時15分。いろいろやらなきゃいけない事があるので片付けていかないと。ノースショアはフラット、タウンは腰波で変なコンディション。もっと風が吹いてきたらベターかも。今日のスポットどこだかわかる?ワイキキ。そう、ワイキキは昨日とてもきれいだった。ロングボード出してエンジョイしよう。ビギナーや観光客の間を乗ってエンジョイしよう。何人かやっててなかなか楽しそうだ。カヌーが3人くらい毎波引いてるのを見る。それか双眼鏡でアクション観察。海と浜両方のアクション。ワイキキはすごいよ、何でみんな好きなのかわかる。have a nice day….
日にちの経つのは早い。22回TSSCユーザーズコンテストに行ったのは昨日の事のようだ。TSSCとは13年以上の付き合いでコンテストを見逃した事は1度も無い。とても楽しい。みんなとサーフし、話し、ライブのエンターテイメント、ビール、そして桜。今年は4月6日にあるので楽しみだ。今年はクールだよ。トニーとセス・モニーツが僕と一緒にコンテストに来る。東京へ飛んで戸倉さんの車に乗って日本を横断。サーフ、食べ、楽しく文化をエンジョイする。楽しみだ!!もちろんビデオを撮っておくよ。セスはきっとカルチャーショックを受けるだろうな。僕みたいに。でもセスはまだ10歳。カラフルな山々や刺身、ファンから写真をせがまれたりするのを経験する時の彼の顔がみれるから僕はハッピーだ。(笑)サインの練習させておこう。。。楽しくなるぞ。。。
去年のパーティー。桜満開。。。
そしてコンテストは僕のスポンサー達を一緒にしてくれる。 石野さん(Barrels), 戸倉さん (Dove), 赤沢さん (Spice), そして僕 (Jack). haha… gosh, なんていい時間だ。。。今年は素晴らしいものになるのでみんな参加できるといいね。。。
ところで昨日マッチから電話があった。四国で4月5日の土曜日にサーフスクールを僕らは企画中。マッチ、ユイチ、トニー、セス、グレン・ミナミと僕、そして他がいるよ。サーフしたい?ボディーボードしたい?スタンドアップパドル?おしゃべり?じゃあ来ようよ。。。また知らせるけどTSSCのサイトでもインフォメーション載ってるよ。TSSCサイトはこちらから。。。
そして最後はクールなメールをくれた大阪のタケシにこんにちは。四国で会おう。そしてTSSCコンテストがんばって。。。aloha….
Happy Easter Sunday Again!!!
good easter sunday evening.gosh, just another beautiful day out there. 今日が大きなホリデーだとは。行くビーチはどこもパーキング無し。そしてどこも人でいっぱい。そしてアラモアナショッピングセンターも休みだなんて知らなかった。観光客の多くが行ってびっくりしただろう。僕はびっくりだ。とにかく小さいスウェルが来てる。今週はいろいろあるので良く寝ておこう。。。goodnight….
自分の車が好きだ。ゆったり5人が乗れてでかいロングボードも上に5本乗る。
鎌倉の一家を初めてのサーフィンに連れてった。ワイキキに行きなかなかグッドなサイズの波があった。誰もサーフボードすら触ったとこがなく今回がチャレンジだった。全員最初の波で立つ事ができ僕はみんなの笑顔を見てハッピーだった。サーフィンでしか得る事ができない笑顔。写真はホシトとカゼト。星と風。そしてナツオという小さい弟がいる。夏。クールな名前だ。。。左がホシト、たくさん乗れてあがりたがらなかった。ピュアな喜び。最初のサーフセッションを一緒に経験させてくれてありがとう。そしてヘルプしてくれたタカにもありがとう。mahalo….
このボート。こんなののキャプテンにはなりたくない。
だからこんな小さいボートがいいんだ。ビーチに乗り上げても持ち上げて海に入れればいい。シンプル。。。