水曜日 9月17日 2025年

BIG NEWS FOR GO-NAMINORI….

おはようございます。”bachi”の意味知ってる? おばあちゃんが僕が子供の頃教えてくれて、意味は”karma”だった。高校生だった時、僕たちはホノルルマラソンが終わった後ワイキキを運転しながらレイスが終わった後歩いている旅行客をバカにした。足を引きずりながら歩く人たちの姿は面白かった。僕は一度もマラソンを走った事がなかったのでみんながどんな気持ちでいるのか知らなかった。今は分る。昨日はやっとこ歩ける感じで、今日は死にそうに足が痛い。僕は富士山に登るのと下るので合計8時間歩いた。もし僕のおばあちゃんがここにいたら、ずっと旅行客の事バカにしていたから”バチ”があたったねと言われるだろう。。。そして僕はおばあちゃんごめんと言うだろう。。。僕はにどと人の事をバカにしないよ。。。i learned my lesson….

昨日僕たちはトダさんの住む静岡を観光した。これは古い日本のお寺とそこからパーフェクトに見える富士山だ。

中には三人のブッタがいた。。。ハハ。。ハルさんとトダさんは一瞬たりとも退屈そうにしていなかった。。。

最後に、GO-NAMINORI.COMからビックニュースがある。もう直ぐ始めてのGO-NAMINORIウエッブマガジンが送り出される。待っててね。きっとストークすること間違いなし!!! 僕は考えるだけでストークしているよ。。。
GO-NAMINORI.COMのインフォメイションここをクリックしてみて。。

dinner time.


oh my gosh!
itadakimasu…

My Japan Photo Book…..

こんばんは。今日はとにかく”my legs are hurting!!”な一日だった。日本語で言えば”ashi sugoi itai!!” 未だあの山の頂上まで登った事が信じられない。wow。。。やっと幾つかのEメールをチェックする事が出来た。ごめんなさい、必ず返事するからね。。。
僕は普通日本にいる時は車を持っていないのであまり奥の方迄探検に行けない。でも戸田さんが今回何週間か車を貸してくれた。本当にありがとうございます。今回はかなり奥地の日本を見る事が出来ました。高速を使わず普通道を通って僕の目に止まった所全ての場所で止まった。日本を探検するのに僕にはカメラと僕の日本語があった。。。。

見てくれ。トマトとキュウリを川の冷たい水で冷やしている。。。so good。。。

これは昔ながらのお米を炊く釜だ。または日本語では釜飯。Don Quijoteでは見つけられないよね。。。

わさびはチューブから生えて来ると思っているハワイのみんな、それは間違いだよ。でも心配しないで、僕も昔はそう思っていたからさ。。ハハ。。これが本物のわさび。。。

そして最後に、これは日本の何処か奥地の小さい駅。小さい電車が駅に止まった時、僕は鳥肌が立った。これ以上の田舎はないだろう。そしてもし誰かここが何処だか分ったら、go-naminori t-shirtとステッカーをあげます。good luck。。
日本奥地の写真をもっと掲載するので待っててね。この旅行で本を出版出来るほどたくさんの写真があるからさ。町から、田舎で、海で、山で、人々を、そして日本で一番高い山の頂上で、富士山。。。stay tuned。。。